ルミ花の教室 様
紹介動画 制作のこだわり
-
さまざまな種類が習えるルミ花の教室さん。プラス、代表倉田さんご自身の作品もたくさんあられたので、お写真をたくさんご提供いただき、相談しながらインタビュー内に配置させていただきました。
-
丁寧で優しくて分かりやすいレッスン。体験パートでは、みやゆうとのやりとり、会話を多く取り入れて、その寄り添っていただいているような雰囲気が伝わるよう、構成させていただきました。
-
こちらは、出来上がって、にやにやしながらスワッグを眺めているシーン。満足気なみやゆうの表情が印象的で、見ている方に、スワッグ作りの楽しさが伝わるシーンだな、と思い、入れさせていただきました。
-
とても可愛いスワッグが出来ました。この可愛さをお伝えできるよう、アップの動画を差し込み、より印象に残るように編集させていただきました。
いただいたご感想(ルミ花の教室/倉田留美さま)
私とお教室のことをSNSで良く調べてくれていたこと、そして、矢島さんとは初めましてでしたが、とても感じが良く、信頼できると感じ、制作を依頼しました。
インタビューでは、いつも通りに話しただけでしたが、編集でとてもスムーズな流れになっていてびっくりしました。私やお教室についてたくさん調べてくださっていたので、インタビューの時には仕上がりをイメージしてアドバイスしてくれていたように感じました。仕上がりにとても満足しています。お教室の良さを引き出してくださいました。
お教室のこと、講師の人柄、又はメニューなどを良く知ってもらいたい方や、自分でインスタライブをするのが性に合わないと思っている方、動画を自分で作るのが苦手だったり、時間がない方にお薦めです。
いつも、イベントやレッスンを通して人と繋がれることが楽しいし、喜びがありますが、この動画作りを通しても、矢島さん、みやゆうさんと新しい出会いがあったこと、嬉しかったです。ありがとうございました。
実際に活用いただいています!
SNSなど、いろいろな箇所で動画を活用してくださっています。
▼こちらは、アメブロの記事上の部分。毎回表示させてくださっています。
実際のページはこちら>> https://ameblo.jp/rumikurataflower/
記事を見た方=興味を持ってくださった方に、動画を見ていただけるような動線になっています。迷っている方の背中を押すことができます!
制作 矢島より
今回、体験するにあたり、花材をお送りしていただきました。その包みを開けた瞬間、 小さくて可愛い花たちにトキメキました😊お花の力ってすごいな〜とそこで実感した私。
一足先にワクワクしながら、レッスンの撮影。
少しずついい感じになっていくスワッグ。
そして最後、ラッピングの袋に入れた瞬間に、さらに可愛さが倍増!!(袋に入れるとまた違った雰囲気になるのも不思議!)
とにかく、みやゆうの体験の様子を横で見ながら、「可愛いな。〜いいな〜」と自分がやりたくなる気持ちが倍増し続けた私でした。笑
動画を見てくださった方も「自分もやりたいな」「可愛いな〜」って思っていただけるんじゃないかなと思います。この動画が、「体験する」という一歩を踏み出すお手伝いになれば嬉しいです!
矢島
▼記念写真!
▼3人でも撮っていただきました!
ありがとうございました!!