WORK 制作実績

CONTACT

ご相談・ご依頼はこちら

Atelier TiDANEFA様

フランス伝統菓子作り(動画講座)/東京都町田市

詳細

  • 完成動画時間
    13分27秒
  • 体験内容
    フランス伝統菓子
    砂糖のタルト「タルト・オ・シュクル」作り
  • 形態
    アーカイブ動画受講

紹介動画 制作のこだわり

  • ヴィーガンスイーツって、見た目も素朴なイメージがありましたが、ひらたさんのお菓子はどれも華やかで見とれてしまうものばかり。

    「食べられない方も一緒に楽しめるように」というひらたさんの思いとこだわりが表れているな、と感じました。

    お写真をたくさんご提供いただき、インタビューパートにたくさん挿入させていただきました。
     
     
    ヴィーガンスイーツって、見た目も素朴なイメージがありましたが、ひらたさんのお菓子はどれも華やかで見とれてしまうものばかり。

「食べられない方も一緒に楽しめるように」というひらたさんの思いとこだわりが表れているな、と感じました。

お写真をたくさんご提供いただき、インタビューパートにたくさん挿入させていただきました。
 
 
  • ひらたさんのストーリーは、まるで一本の映画のよう。全部の積み重ねが今を作っている。

    この凄みと魅力をお伝えしたく、インタビューでは、Keyとなるエピソードをじっくりお話いただきました。動画を見た方が、ひらたさんの「これまで」と「今」が線で繋がるように、意識して構成させていただきました。
     
     
    ひらたさんのストーリーは、まるで一本の映画のよう。全部の積み重ねが今を作っている。

この凄みと魅力をお伝えしたく、インタビューでは、Keyとなるエピソードをじっくりお話いただきました。動画を見た方が、ひらたさんの「これまで」と「今」が線で繋がるように、意識して構成させていただきました。
 
 
  • ひらたさんのkeyエピソードの一つ「フランスでの修行」。その際のお写真を見つけてくださり、ご提供いただきました。

    こちらもたくさん挿入させていただきました。
     
     
    ひらたさんのkeyエピソードの一つ「フランスでの修行」。その際のお写真を見つけてくださり、ご提供いただきました。

こちらもたくさん挿入させていただきました。
 
 
  • 体験パートでは、アーカイブ動画講座の受講スタイルでした。丁寧な解説、優しい口調…。見終わる頃には、私も作れそう…!と思えるような、初心者でもとても分かりやすい講座でした。

    そんな講座の雰囲気が伝わるよう、私自身が感じた「良さ」を抜粋しながら構成させていただきました。
     
     
    体験パートでは、アーカイブ動画講座の受講スタイルでした。丁寧な解説、優しい口調…。見終わる頃には、私も作れそう…!と思えるような、初心者でもとても分かりやすい講座でした。

そんな講座の雰囲気が伝わるよう、私自身が感じた「良さ」を抜粋しながら構成させていただきました。
 
 
  • そして実際に動画を見ながら作っているシーンも。動画を止めながら自分のペースで進められること、巻き戻してもう一回見れること、ひらたさんの手捌きを間近で見ることができること。

    動画講座だからこその良さを、私たちも作りながら実感しました。その良さをポイントで表示させながら、お伝えさせていただきました。
     
     
    そして実際に動画を見ながら作っているシーンも。動画を止めながら自分のペースで進められること、巻き戻してもう一回見れること、ひらたさんの手捌きを間近で見ることができること。

動画講座だからこその良さを、私たちも作りながら実感しました。その良さをポイントで表示させながら、お伝えさせていただきました。
 
 
  • そして、完成&実食シーン。こちらは少し長めに取り、じっくりお伝えできるよう構成させていただきました。

    もう…パクパク止まらない…!自分の作ったお菓子、かつヴィーガンスイーツ。初めての経験の、リアルなリアクションを入れることができました。

    また、販売されているお菓子との食べ比べシーンも入れさせていただきました。実際本当に食感が違い、とても面白く、学びがありました。
     
     
    そして、完成&実食シーン。こちらは少し長めに取り、じっくりお伝えできるよう構成させていただきました。

もう…パクパク止まらない…!自分の作ったお菓子、かつヴィーガンスイーツ。初めての経験の、リアルなリアクションを入れることができました。

また、販売されているお菓子との食べ比べシーンも入れさせていただきました。実際本当に食感が違い、とても面白く、学びがありました。
 
 

いただいたご感想(Atelier TiDANEFA/ひらたまさこ様)

ひらたまさこ様

 

  制作を決めた理由は何でしたか?

正直なところ、迷いに迷って。。。最終的に直感で「お願いしよう!」と決めました。自分の直感は、けっこう信頼しているんです。きっと矢島さんの明るくて誠実な方、という印象がその直感につながったのだと思います。

 

  出来上がった動画を見ていかがでしたか?

とても素敵な仕上がりで期待以上でした。周りの人たちからも、「すごく良い動画だね!」と好評です。単なるオンラインレッスンの紹介動画ではなく、昔の写真も盛り込んで下さっているので、私自身のこれまでを振り返ることができます。「どんなレッスンなのか」と同じくらい「どんな人がやっているのか」がとてもコンパクトにわかりやすくまとまっています

 

  ニンラインの動画はどんな方におすすめですか?

私がそうなのですが、ご自分の活動をどんな風にPRしたらよいか悩んでいる方にお勧めです。

 

  制作を通しての感想をお願いします!

インタヴューでは矢島さんがとても丁寧に私から色んな話を引き出してくださり、第一印象通り誠実な姿勢を感じました。私が話を端折ろうとすると、「すべて今のひらたさんにつながっていることですから、ぜひ聞かせてください」とおっしゃったのが印象的で、安心感がありました。長い話をコンパクトにまとめるのはかなり大変な作業だと感じていたのですが、どの話もきちんとまとめてストーリーにしてくださって、ありがとうございました!

ニンラインさんに制作していただき、本当に良かったです。

 

 

実際に活用いただいています!

インスタで素敵に投稿していただきました。

 

また、インスタからのお客様の動線の先「リットリンク」にも貼り付けてくださっています。(プロフィールのリンク先)

Atelier TiDANEFA様_紹介動画活用シーン(リットリンク)

 

投稿を見て、興味を持たれた方に届くよう、うまく動画を活用してくださっています!

実際の様子はこちらから

▼Atelier TiDANEFAさんインスタ

https://www.instagram.com/atelier_tidanefa/

 

動画制作 矢島より

ひらたさんのお話を聞き終わって、1本の映画を見終わったような、「うわ〜すご…!」という余韻が残りました。

これまでの出来事は、今の活動にたどり着くための準備だった。全部に意味があったんだ。

ひらたさんが今やられている活動やこだわりの裏側が知れ、よりひらたさんとひらたさんのお菓子への愛が膨らみました。

 

そして実は、食べ比べのお菓子と一緒に、他のお菓子も送っていただきました。

Atelier TiDANEFA様からいただいた、ヴィーガン&ナチュラル素材のお菓子

もう嬉しくて!!

こういうお気遣いが本当に嬉しいんですよね。

他のお菓子も本当に美味しかった!

どれも可愛くて、優しい甘味で、食べた後、全然お腹に残らない。軽くて、どんどん食べてしまう!

ヴィーガン&ナチュラル素材の食材やお菓子にも興味が湧くきっかけになりました。

 

Atelier TiDANEFAさんの動画で作ってみた写真と、食べているところ

そしてそして、残っていた材料で私も作ってみました。食べながら、Atelier TiDANEFAさんの動画を編集!

とっても優雅なやさしい気持ちで作業させていただきました♪

また作りたいな〜!!

素敵なご縁をありがとうございました!

 

▼実際の動画はこちらから

 

 

インタビューと体感で
情報と魅力を伝える紹介動画「ニンライン」

 

個人事業主から企業様まで、事業者専門の紹介動画を制作しています。

「無くてはならない動く名刺」「宝物ができました」と大満足の声をいただいております!

ご依頼、ご相談、ぜひお気軽にお問い合わせください。

>>お問合せはこちらから

 

 

 

CONTACT ご相談・ご依頼はこちら

ご質問も大歓迎!
お気軽にご連絡ください。