やじま
2023.7.22 修正
私たちは、事業者様の紹介動画を制作しています。
紹介動画が完成した際に、Instagram経由で動画を動画を見ていただく方法として、ハイライトの設定をご提案させていただいています。
その際、投稿したストーリーをハイライトに設定したいけど、過去のストーリーが表示されず設定ができない!という事業者様がいらっしゃいました。その際、ある設定を変更したら、無事に機能を使えるようになりました!
この記事では、その解決方法をご紹介していきます!
ストーリーズの【アーカイブ保存】がONになっているか確認する
ハイライトを設定する時に、過去のストーリーが表示されない場合、 ストーリーズの「アーカイブ保存」が「OFF」になっている可能性があります。
その場合は、以下の方法で、確認と解決ができます!
アーカイブ設定の確認方法
インスタの自分のアカウントを表示させた状態で、以下をお試しください。
まず、インスタの画面の右上【3本線】を押します。
一番上の「設定とプライバシー」を選択します。
次の画面で「アーカイブとダウンロード」を選択します。(結構下の方にあります。)
押すとこんな画面になります。
「アーカイブとダウンロード」のページで、「ストーリーズをアーカイブに保存」が青く選択されていればOK。もしここがグレーになっていたら、過去のストーリーズが表示されない状態です。タップして青色に変更しましょう。
上記方法で解決しない場合
上記の方法で確認、ONにしても、改善されない場合は、
- インスタのアプリが最新になっていない(アップデートしていない)
- 通信環境が不安定
- インスタ自体で不具合が起こっている
ことが考えられます。
- アプリのアップロードを確認する
- スマホの再起動をしてみる
- 通信状況が安定している場所で行なってみる
- インスタで不具合が起こってないか確認する
など試してみてください。
【応用】URL付きストーリーをハイライトに設置
ストーリーには、URLのリンクを貼り付けることができます。URL付きのストーリーをハイライトに設定することで、活用の幅が大きく広がります。こちらもご参照ください。
まとめ
ハイライトは活動を伝えるために、とても便利で有効なツールです。
「自己紹介」や「お客様の声」「教室の様子」「最新情報」など、ハイライトに設定し、過去のストーリーを設定しておけば、興味を持ってくれた方に、確実に情報を届けることができるようになります。ぜひ活用してみてくださいね!
▼ハイライト設定の例(私のアカウントです)
https://www.instagram.com/ninline_movie/
いろいろ設定しています♪ ぜひご参照ください!
私たちは、個人事業主から企業様まで、事業者専門の紹介動画を制作しています。
「無くてはならない動く名刺」「宝物ができました」と大満足の声をいただいております! ご依頼、ご相談、ぜひお気軽にお問い合わせください。
>>お問合せはこちらから